2025-07-06 Sun : 今では 179 になっている
生活
https://gyazo.com/fadf04b435c796f1a74ecfbbd6b5a9a3
日本学生支援機構への寄付のために登録してあったクレジットカードの有効期限が切れていて、その旨を知らせるメールが届いた。情報を更新しておいたので、寄付を続けられるはず。あらためて「奨学金を返し終わった自分はえらいな〜」と思った。 https://www.youtube.com/watch?v=M2LUbDWCuQs&pp=0gcJCcEJAYcqIYzv
ちなみに「どさんこワイド179」の「179」は北海道の市町村の数で、合併などが発生するたびに番組名が変わる。ぼくの中では「どさんこワイド212」の印象が強く残っている。今は 179 なんだねえ。 2009年10月5日 - 現在:どさんこワイド179 - 現時点で道内最後の市町村合併となる上湧別町と湧別町の合併により市町村数が179になったことにより現番組名となる。
https://scrapbox.io/files/686a4e1c3f2f55619cb0a92d.webp
https://gyazo.com/bb0e263d5f9f082c037342655bb260e5
キー叩き
code:keystrokes
┌─ 2025-07-06 ────────────────────────────────────────
│ Total: 11613 keystrokes
│
│ Cursor │ 5281 │ 45.5%
│ Arc │ 3584 │ 30.9%
│ Code │ 1852 │ 15.9%
│ Terminal │ 788 │ 6.8%
│ Discord │ 42 │ 0.4%
│ Finder │ 39 │ 0.3%
│ Slack │ 16 │ 0.1%
│ Preview │ 8 │ 0.1%
│ Spotify │ 2 │ 0.0%
│ System Settings │ 1 │ 0.0%
└────────────────────────────────────────────────────
会話の要約
中川河畔公園でのピクニックの思い出や、松本城、地元の飲食店(ハンバーグ、コッチェ、スパイスカレー、セイロン、ラーメンジュン、とらや、やよぴの美術館、トリトン、はなまる、ダフネ、まかう、シンクラーのタイ古式マッサージ屋など)について話題になった。
近所で楽器(トランペットやサックス)の練習をしている人を見かけた。暑い中での練習は大変そうだと感じた。
暑さにバテ気味で「水飲んだ方がいい」「暑いね」と何度も話題に上った。
もっと外へ、もっと内へ
物理的な「外」は、近年の日本の夏だとむつかしくなっちゃったねえ
いま自分が 20 代後半なら、そんなことは気にせず全ツッパしているかもしれない
水木でやりすぎて金土日は逆にあまり動けなくなったので、バランスよくやっていきたいわ
単純に「暑くてぐったりしちゃう」季節に突入しているのかもしれない
暑いのが苦手なわたし、今月と来月は能率が落ちちゃうかも〜
今日の n 年前
ナビ